昔の漫画「みやげもの」
『浦島さんち』 お土産を持って来てくれたのは、きんたろさんです。鬼の子はだいたい話を聞いてない。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 お土産を持って来てくれたのは、きんたろさんです。鬼の子はだいたい話を聞いてない。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 ほぼ丸写し。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 貰い物の笹餅を食べる浦島さん。ももたろうは「あんこ」が苦手。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 筒で遊んでいる浦島さんとももたろうです。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 二人はおすそわけをよくします。シェアってやつです。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 ももたろうは吉備津彦という名前も持っています。ももたろうは通称みたいなものなのです。 そんな吉備さんのバイト先である、縄のれんでの雑談です。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 「むぎこがし」というおやつを食べる鬼の子です。 「麦こがし」あるいは「はったい粉」については、検索するとお写真まで出てわかりやすいです。 麦を炒って粉にしたもので、水などを加えて練って食べるおやつです。 …
『浦島さんち』 当時は貴重な氷をおすそ分けしてくれる、雪女の花雪ちゃんですが… どうせなら、夏場に欲しかった浦島さんでした。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 青い着物が、タイトルの浦島さん。オレンジはももたろうです。 謎の遊びに興じます。 どういう決まりで遊んでるのかはさっぱり。 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『糺す!ミケ君』 兄に頼まれて居た靴磨き。
『浦島さんち』 湯屋の竈焚き娘、かづちゃんが雪女の花雪ちゃんに頼みごと。 「ひいさま」とは憧れのかぐや姫様のこと(ご興味あれば、こちら↓の記事もぜひ!) 昔の漫画 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
『浦島さんち』 オニのこを可愛がる浦島さんです。 昔描いていたものを、ファイルの底から出して来たのにアップするのを忘れておりました……! 昔話の主人公などのお名前と、設定をゆる〜く借りたなんちゃって時代まんがなんです。 …
「似顔絵描きます」 黒猫が、ハチワレの似顔絵を描きます。
「ヒトビンヅメ」
これより新しい遊び記事はこちら↓ Easy Poserがなんだかすごくなっていました。 ぼんやり絵を描いて、RACK新刊出るよ!とウキウキして、自分の漫画の締切あるよ!とドキドキしている間にイージーポーザーさんがアップデ…
Twitterで見かけたアプリで遊んでいました。 イージーポーザーって読むのかな、スーパーカーみたいでいいですね。 こちらがそのアプリ画面 デッサン人形を買うか迷っていたので、アプリでお手頃価格ならいいじゃない!と思って…
昨日あげるために、昔のまんがフォルダから引っ張り出して来てたのに… すっかり昨日は忘れていましたので、1日遅れのバレンタインな漫画をどうぞ! ファイル2014年ってなってました、時が経つのは早いです……
『あの本』 その他単発まんがはこちらでどうぞ…!