ハチワレの日常絵色々
ちまこま描いていた、ハチワレです。 ドーナツ食べたり、ペヤングのことを考えたりしています。 Twitterにあげた、猫の日絵も有り! 落書きメモ帳の端っこがヨレヨレだったので。 月一回、ペヤングが送られてくるシステム。 …
ちまこま描いていた、ハチワレです。 ドーナツ食べたり、ペヤングのことを考えたりしています。 Twitterにあげた、猫の日絵も有り! 落書きメモ帳の端っこがヨレヨレだったので。 月一回、ペヤングが送られてくるシステム。 …
きのこの図鑑を見ていたときに描いたもの。 きのこ、色も形も面白いです。一晩でカサが溶けるものとか、なんだか気になる存在。 今までなんとなく可愛いくらいの認識だったのですが、図鑑を読むとさらに楽しい世界でした。すごい。
海しみ落書きと、電子書籍のお知らせ! 電子書籍の「海しみ」#3をリリースしましたので、それです! まずは落書き。 3月4日の海しみ予告。次回は4月4日になります! そして春の高台。 風が強かったり、お天気が不安定だったり…
灯りをつけるくらいしかできないハチワレ魔法使い。 —— またサイトを色々いじっていました。 そんなこんなで今はポストカード描いています。こまこま描き込んで、たのしい!! これのペン入れと色ぬりを進…
キャンディを売ってひともうけしようと企んだハチワレ。 風船を持つハチワレ、ごきげん。 ハチワレじゃなかった。猫イラスト。
花粉症を助けるために、たくさんの保湿ティッシュを持ってきたハチワレ! 鼻かみ放題です。
お披露目、肉球タイム!
『糺す!ミケ君!』の兄さん どうして、冬の絵を冬中に出せないのか! そこが私の、やとりえの、ずれてる所! なんだか、春っぽいものを描きたいな〜…… せっかく兄さんを描いたので、ただミケの宣伝をしておいて見ます。 オリジナ…
電子書籍版「海しみ」 Amazon kindleで読める「海しみ」第二弾をまとめました。 今回は第4話から第7話です。しみうさがジェントルやダンディに憧れた頃のお話です。 このサイト上で全部読めますが、電子書籍で欲しいと…
お気に入りを持ち込むところ。 最近、フェリシモさんが販売している「絵本づくりキット」を取り始めました。毎月届くやつです。1年間ぐらい。 キットというか、教材に近いのかしら、これは。 今月は「しりとりえほん」を作ってみよう…
ちょこっと描いては置いておくことを繰り返していたもの。 最近は、軽い花粉症でむずむずしつつ暮らしています。くしゃみがよく出る。
もったりした布とか、重そうな服がなんでか好きなのは相変わらず。
19/02/21追記:描画記録を記事に追加しました。 砂ぼこりといっしょに ゆっくりまったり、体調管理期間にちまちま描いてたハチワレ。 ゆっくりでいいと思うと、やっぱり心に余裕が少しできますね。 久々にまたクレパスを出し…
色々考えた結果、ちょっと省エネしておかないと季節の変わり目きつい…ということなどで、しばらくゆっくりします。 完全にお休み!でもなく、ちまちまはやってきます。 海しみ漫画の更新や、通販対応はします!新しいバッジとかシール…
節分ですね。 とはいえ、私の周辺で節分らしいイベントは何一つ行われていません。 もしかしたら、誰かが豆くらいは撒いたのかもしれないです。 そうかあ、節分だぁ…もう2月なのだ… そういえば先日からテレビコマーシャルで雛人形…
Twitterにあげていたものをまとめました。 寝る準備。 最近我が家の黒ねこは、自分が寝るために人の半纏をどこからか出してくるそうです。 私は現場を見たことはないんですけど、賢い。 モフ、そして、スヤァ お布団をかぶる…
ほこほこ、ヒーター前のハチワレ。 定位置、暖かい場所! 我が家の王、白黒ねこはヒーターに近すぎる位置に座り、ヒゲの一部がチリチリになっている時があります… 難しい本、自分の理解の範囲超える! そういえば、少し前にブランケ…
落書き帳とか、スケッチブックに描いてたこをまとめ! 寝る前にザクザク描いてたやつに色をつけたものです。 このメガネ、レンズないな 歯のヘアピンです あったかい飲み物が欲しい季節。 あとは、油性ペンのらくがき。 これはTw…