お昼の落書き「埋もれる時間」
今日の落書き 埋もれる時間
今日の落書き 埋もれる時間
鞠と狐の子 私は、冬の綿入り長着がすきであります。浮世絵などで見ると、裾の方がふんわりふっくらしているあれです。 子供の頃から時代劇が好きだった割に、江戸の知識はなく見ていたので「江戸時代は冬も着物が薄くて寒そう」と思っ…
今日の落書き 朝は眠いよ
ねずむすめ!どんぐり集め。 これは椎の実か… どう色を塗っていけばいいのか、どうやったら思う色になってくれるのか… アナログもデジタルも、試行錯誤して見てはとりあえず落ち着き、またやっぱりこうしてみよう!と思って試して見…
今日の落書き まつかさ
見習い魔法使いになったおさげの子。 私は魔法使いといえば炎の魔法を使うのが基本、というイメージがあるのです。 氷や雷は、炎の後に覚えられるというイメージです。なんでかなあ、子供の頃にやったゲームのイメージなのかしら。 F…
今日の落書き 10
春待ち三毛ねこ 2月に入ると、もう立春ですね。 まだまだ寒いですが、日差しは暖かです。 窓際の日向はぽかぽか… 朝や夜は寒いのですが、ねこの起きる時間は早くなって来たようです。 明け方、部屋の中でなにやらごそごそニャーニ…
今日の落書き 不自由な飛行
私の場所 なかなかアナログ道具を出せる場所を確保できなくて、塗りたい絵がたまっています。 年末前からちょっとずつ部屋の物を移動させてたんです。日々使いやすい物の位置を探して、あっちこっち整理してはまた片付ける…と言う… …
今日の落書き お花とリボン
今日の落書き 頭の渦
ここから先は入れそうもない場所。 子供の頃、近所を歩いて冒険したのを思い出します。 虫探しとか、石を拾いとか。たまに落ちてる何かの木材の破片や、折れた釘なんかがレアなんです。 ぶらぶらして、草むらに入っては手足を硬い葉で…
今日の落書き 主観キメラ
紅茶に明るくないのですが、飲むときはアールグレイを飲んでいます。 調べたら、ベルガモットの香りを茶葉につけているのですね。ベルガモットって何だろう。 アールグレイの香りが、好きな香りには違いないのですが、詳細は知りません…
今日の落書き そら
暖かいご飯、あこがれます。 おにぎりの具、私は鮭が好きなのです。鮭昆布高菜、焼きたらこも好き。 そして、おにぎりとあわせて唐揚げを食べるのも好きです。おにぎり、唐揚げ、お味噌汁… たまらないです、お腹が空きます… おにぎ…
今日の落書き 池とねこ