お昼の落書き「夕飯が決まる友達」
今日の落書き 夕飯が決まる友達
今日の落書き 夕飯が決まる友達
今日の落書き もりつくり
少々暗い絵ですが。 星を見るしみうさ君とすきねこちゃん。 街の明かりが少ない方が、星がよく見えるそうですね。 今年は天体観測してみたいなあ… 子供の頃に「昔は方角や距離を星で測っていた」と知った時は空を見て、一体どうやっ…
『浦島さんち』 あったかい 『浦島さんち』をもっと読む! →『浦島さんち』目次←
映画やドラマで、ドレス下にコルセットをするシーンを見るたび「あれだけ締めていれば、何かあった時すぐ卒倒するのもわかる気がする」と思うのです。 そして侍女がぎゅうぎゅう紐を引っ張っている印象。 文化の中で生まれた、その時々…
今日の落書き 贈り物とお人形
気難しき猫 子供の頃から「モノクル」ってどうやってかけてるのかなと思っていました。 とはいえ、ここまで調べずに来たので未だに知らないままです。なので今から調べて見ます。 知りたいことをすぐ調べに行けるのはネットのいいとこ…
Twitterにて@kareha696さんがすきねこちゃんに着せてくれたお洋服を描いてみました! もこもこ可愛い服を着せていただきありがとうございます!
陰謀を唱える、猫のマーロでした。 以前Twitterで上げたものを動かして見ました。 不定期で作っていけたらな〜と思います。
今日の落書き 育て中
ぶんぶん!尻尾! 小さな虫を見ているねこ うちのねこたち、猫おもちゃを影から狙う時にお尻を揺らしすぎて音がなっちゃうので、ヤセイで暮らせないだろうな…。
今日の落書き 木枯らしのねこ
もう、あっという間に大晦日になります。 お正月過ぎれば、もう残りの一年は早いものです…! 鏡開きは11日なのですが、最近の鏡餅で驚いたことがあるので。 外が鏡餅型のプラ容器で中に小包装の切り餅が仕込まれているんですね… …
今日の落書き めまい
今日の落書き 不安の葉脈
だてまき お正月に見る伊達巻。私、子供の頃はこの伊達巻をただのくるくる卵焼きだと思っていました。 違うんですね、お魚のすり身が入っているんですね… ということは練り物? 『忍たま乱太郎』の土井先生は練り物嫌いだから、伊達…
今日の落書き ねこ
今年も、どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします…! 1月1日の夜から2日の朝にかけて見るのが「初夢」。 その初夢で吉夢を見るおまじないが「宝船」の絵だそうです。 旧字体の「宝」、「寶」を逆さにして、船に見立てて描いたもの…