ぼくのなまりねこ
ぼくのなまりねこ おわり
ぼくのなまりねこ おわり
ロップイヤーのこ お洋服を描くのがすごく好きかもしれません。 漫画だと、細かく設定してしまうと描き続けることが難しくなってしまう性格なので、しみうさ君たちは基本的にすごくシンプルな服を着ています。 たまにゴテゴテしたり、…
今日の落書き 「プレゼント」
近頃TVCMで、周りから攻めていく食べ方をオススメしていたので、色々出して見ました。 特にこだわることなく食べ進める人もいれば、独自のこだわりで食べる人もいるなあと感じます。 アイスの中にソースが入っているカップアイスの…
予防注射ねこ 我が家のねこたちの予防注射は三種混合! 私が小さい頃、何度も予防接種をうたれた記憶があります。 その頃は注射は平気だったのですが、大人になってから採血がダメになりました… なかなか血管見つからない腕の受難で…
今日の落書き 泣いてる子
サツマイモ、日本での品種と海外の品種で甘さや水っぽさなどが違う!というのを知ったのです。 味がちがえば食べ方も違うんだなあ〜…面白かったです。 海外では主にペーストにしてから利用するとかで、丸焼きって、なかなかないのかな…
今日の落書き 正義の指
今日の落書き 機械の羽が見る夢
「海辺の街のしみうさ」を描き始めて少ししてからの落書き。 落書きしていくとお話も浮かびやすいのです。 これは、ドラマ「相棒」の再放送を見ていたから、こんな感じになったもの。 しみうさ君は難事件を名推理で解決するのか、すき…
今日の落書き りんご。手を見る女性。
『浦島さんち』 茶色い髪の女の子が、『憧れの「ひいさま」』に鞠を作ってあげるお話。 青い髪の女の子が励まし そして相談に乗り いよいよ、「ひいさま」へお手製の鞠を贈る時! めげない! 2012年ごろに描いていたようです。…
今日の落書き 何かに悶える人
立冬を過ぎると、防寒のためのなんやかんやが手放せません。 セーター、マフラー、レッグウォーマー、アームウォーマー でも風が吹くと着込んでも寒い! 防寒や防暑には、やっぱり知恵が必要なんだなって毎シーズン思います。 そして…
今日の落書き 本を読む夜、お気に入りの栞
今日の落書き ツインテールにお花を
落ち葉を見るねこ、『CAT NEWS』を読むねこ 何気なく描いたけれど、猫の新聞って何が描いてあるんでしょうか。 「カリカリ値上げ!昨年度から3%」とか「マタタビの研究、脳への影響は?」とか… 「大規模な寝床デモ、各地で…
傷だらけ! 時代劇も好きなのですが、NHKで放送されていた「タイムスクープハンター」シリーズもすごく好きなんです。 衣装や小道具なんかが、すごく細かく汚し加工されていて、「時代劇」とはまた違った雰囲気で楽しめる時代物。 …