第64話「小さな大冒険(2)」
『海辺の街のしみうさ』 小さな大冒険に踏み出したしみうさとすきねこは…
『海辺の街のしみうさ』 小さな大冒険に踏み出したしみうさとすきねこは…
『海辺の街のしみうさ』 とうとうしみうさは、すきねこちゃんを誘い出して…。 冒険の主目的は如何に!?
『海辺の街のしみうさ』 目撃情報は無数にあるのに、どうしてか一匹もつからないUMA…その理由は!? UFOや怪奇現象にも同じ理論が当てはまりますね!
『海辺の街のしみうさ』 新年度といえば桜、桜と言えば… 皆さんはどんな桜餅がお好きですか!?
『海辺の街のしみうさ』 たまたま早起きしたしみうさは、朝活に挑戦するが… 早起きは三文の得と雖も、三日坊主という格言が立ちはだかる!
『海辺の街のしみうさ』 学校で補習をするすきねこは… 勉強しなきゃいけない時に、何故か他のことをどうしてしたくなる法則☆彡
『海辺の街のしみうさ』 ケーキ屋さんで働くミステリアスな少女がスーパーマーケットに… イメージ戦略は重要なり!!!(笑)
『海辺の街のしみうさ』 音質に拘りだすときりがない…! 音質とオカルトと値段というの危うい境界線をまたぐ緊張感を味わいたいですっ! テュッシュまき散らしライブについては第56話をご覧あれ♪
『海辺の街のしみうさ』 ねこにしか解らない背徳!? と思いきや、犬やその他の動物でもティッシュ箱アタックが大好きな場合があるそうです♬
『海辺の街のしみうさ』 野外授業で、冬の虫たちの生態を観察です
『海辺の街のしみうさ』 すきねこが前回作ったチョコレートの行方は… ざんねん、というか、お約束、というか…
『海辺の街のしみうさ』 チョコ作りの3人です
『海辺の街のしみうさ』 カップケーキ店「夜のお茶会」での一時。お客の来ない合間にカウンターに隠れて… そういえば、この時(第33話)もカウンターの陰に居ましたね♬……まさか!?
『海辺の街のしみうさ』 寒空の続くある日、博士の家に行ったしみうさは… 野外活動するにはかなり経験が必要です!! なお、しみうさがビックリしているもう一つの理由は…第17話をご覧あれ♪
『海辺の街のしみうさ』 ゆっくりとした空気が流れ、変わらぬ日常がやってくる街。 記念すべき50話目ということでカラーに挑戦しました!あ、最終回じゃないですよ!
『海辺の街のしみうさ』 のんびりとした正月休み。 学校が楽しみ!?
『海辺の街のしみうさ』 年が明け、正月休みをダラダラすごしているすきねこは… 皆さま、どうぞ本年も『海辺の街のしみうさ』を宜しくお願い致します(^▽^)/
『海辺の街のしみうさ』 いよいよ年の瀬ですね♫ 皆様も良いお年を☆彡 追記:修正 セリフ抜けがありましたので修正して差し替えました。2017.12 修正前