村ぶら村長
とびだせ どうぶつの森 少し前に村長で村ぶらしてた時のお写真。 そう言えば、ししょーに差し入れしたら「ネタ」貰えるのを忘れていました。 ちょうど手持ちにキノコがあったので差し入れ。 土曜はとたけけさんから曲をもらえるのも…
とびだせ どうぶつの森 少し前に村長で村ぶらしてた時のお写真。 そう言えば、ししょーに差し入れしたら「ネタ」貰えるのを忘れていました。 ちょうど手持ちにキノコがあったので差し入れ。 土曜はとたけけさんから曲をもらえるのも…
今日の落書き 何かに悶える人
立冬を過ぎると、防寒のためのなんやかんやが手放せません。 セーター、マフラー、レッグウォーマー、アームウォーマー でも風が吹くと着込んでも寒い! 防寒や防暑には、やっぱり知恵が必要なんだなって毎シーズン思います。 そして…
最近読んでいる漫画「ROCK-13係の残酷機械-」のキャタナインさん。 Twitterでつぶやかれているのを見ていて、ずっとずっと気になっていたんです! それを、秋からちまちま読んでいました。 学生時代に、処刑系の歴史本…
今日の落書き 本を読む夜、お気に入りの栞
『海辺の街のしみうさ』 博士としみうさのためにカップケーキを買ってきたすきねこは… 言葉の表面上の意味と、実際の用法とのギャップにびっくりすることがありますよね!前回のカップケーキのお話は、第40話、第33話あたりになり…
とびだせ どうぶつの森 着替えは、いつも駅か博物館でするえど村の村長。 家で着替えていると、着替え中に村の住人が遊びに来てしまうのです… あれこれ取っ替え引っ替えして着替えているから、時間がかかる村長のお着替え。 だから…
今日の落書き ツインテールにお花を
落ち葉を見るねこ、『CAT NEWS』を読むねこ 何気なく描いたけれど、猫の新聞って何が描いてあるんでしょうか。 「カリカリ値上げ!昨年度から3%」とか「マタタビの研究、脳への影響は?」とか… 「大規模な寝床デモ、各地で…
火曜に見て、可愛すぎて眠れなくなるドラマ 「逃げるが恥だが役に立つ」のめも 2、3、4話 嫁の存在を疑われていたかわいさ、ひらまささん みくりさんの可愛さ、あの御宅の壁になって暮らしたいというのは、こういう気持ちなんです…
傷だらけ! 時代劇も好きなのですが、NHKで放送されていた「タイムスクープハンター」シリーズもすごく好きなんです。 衣装や小道具なんかが、すごく細かく汚し加工されていて、「時代劇」とはまた違った雰囲気で楽しめる時代物。 …
とびだせ どうぶつの森 10月ごろのえど村。久しぶりに起動した時のもの。 フォアグラ君はこの後すぐに引っ越して行きました。 初めましての挨拶のすぐ後に。 いつから村に住んでいたのかも知らないんですが、彼との少ない思い出は…
公式サイトとびだせ どうぶつの森 藤棚はお気に入りの公共事業! どうしても池のそばに作りたくて、しずえさんとうろうろした思い出。 話しかける場所がちょっとずれると予想図が全然変わってしまうから、相談する時はじわじわ歩き。…
デジタル:Photoshop 酉の日だ、熊手だ、掻き入れだ! もう目の前に師走かあ…いよいよ年末年始の用意です…
とびだせ どうぶつの森 村の住人の一人「たろう」のお家。まだ小さいんです。 最近はたろうが村をぶらぶらしています。 ですが、たろうは村人に話しかけずに生きている一匹オオカミです。 たまに村の誰かに話しかけると「やっと話し…
御縁を頂いて描かせてもらったウサギちゃんです♪ ウサギを描くときはッ耳の付け根あたりに可愛さを感じながら描いています☆彡 そういえば、ドングリの季節ですね。ドングリコマとか造ったのを思い出しました。 案外中に虫が巣食って…
とびだせ どうぶつの森 博物館の二階に借りたスペースで、己の欲望を全開。 村長の「うさぎ姉妹の部屋」です。 壁に「けけアイドル」を貼り付けすぎて、もう貼れないよ、みたいな注意の文が出ました。 村長はとにかくうさぎの姉妹が…
デジタル:Photoshop 首に巻くものと、頭にかぶるものがすきで自分自身もよく集めてました。 今でもすき。 最近、英国ドラマ『SHERLOCK』の観過ぎで、ディアストーカーが気になっています。 鹿狩り帽とかいうやつで…