ハチワレの隠れ家
お気に入りを持ち込むところ。 最近、フェリシモさんが販売している「絵本づくりキット」を取り始めました。毎月届くやつです。1年間ぐらい。 キットというか、教材に近いのかしら、これは。 今月は「しりとりえほん」を作ってみよう…
お気に入りを持ち込むところ。 最近、フェリシモさんが販売している「絵本づくりキット」を取り始めました。毎月届くやつです。1年間ぐらい。 キットというか、教材に近いのかしら、これは。 今月は「しりとりえほん」を作ってみよう…
ちょこっと描いては置いておくことを繰り返していたもの。 最近は、軽い花粉症でむずむずしつつ暮らしています。くしゃみがよく出る。
もったりした布とか、重そうな服がなんでか好きなのは相変わらず。
フェスおめでとイカが一枚入ってます。 「ボケ」vs「ツッコミ」フェスでしたね。イイダ派の勝率につられて「ツッコミ」に投票しましたが、そんなヨコシマな思いで投票するのは良くないんだな。と思い知りました。 イカを少々お休みし…
19/3/28:「やとりえbooth日誌」というタイトルを「やとりえおみせ日誌」に修正しました! ずっと書きたかった「やとりえおみせ日誌」 主に商品説明とか、こんなのやってますよ〜というお知らせです。 早速お知らせ! 商…
色々描いていたモツくんを少しまとめてます。 だいぶピンク! ::::::fan art:::::: 顔描きたかった。目とか。 モツくんって、喉仏ってどんな感じだっけ。ばしっと線で描くか毎度悩んでふわっとさせてますね。 足…
『海辺の街のしみうさ』 忍者の話で各々盛り上がっており…… ちよちゃんはひとり黙々と創作活動をしています。
19/02/21追記:描画記録を記事に追加しました。 砂ぼこりといっしょに ゆっくりまったり、体調管理期間にちまちま描いてたハチワレ。 ゆっくりでいいと思うと、やっぱり心に余裕が少しできますね。 久々にまたクレパスを出し…
『海辺の街のしみうさ』 前回、本を貸してもらったコジロウ君ですが… お返しに貸してもらった本も、しみうさくんには難しかったようです。
色々考えた結果、ちょっと省エネしておかないと季節の変わり目きつい…ということなどで、しばらくゆっくりします。 完全にお休み!でもなく、ちまちまはやってきます。 海しみ漫画の更新や、通販対応はします!新しいバッジとかシール…
『海辺の街のしみうさ』 本を借りに来たというコジロウ君です 私も、本棚にいくつか思い当たる本があります…。
1月の半ばから1日1枚描いていたモツくん描き出したぶんのおまとめ! ::::::fan art:::::: こちゃこちゃ色々描きたくなったので、ウィーンもどきな街並みと。 脚を描きたかったのを覚えてる。 得意げな顔。特に…
節分ですね。 とはいえ、私の周辺で節分らしいイベントは何一つ行われていません。 もしかしたら、誰かが豆くらいは撒いたのかもしれないです。 そうかあ、節分だぁ…もう2月なのだ… そういえば先日からテレビコマーシャルで雛人形…
Twitterにあげていたものをまとめました。 寝る準備。 最近我が家の黒ねこは、自分が寝るために人の半纏をどこからか出してくるそうです。 私は現場を見たことはないんですけど、賢い。 モフ、そして、スヤァ お布団をかぶる…
1月の半ばあたりから、1日1枚描くと決めて描いていたモツくん。 Twitterに投げていたのをまとめます。 ::::::fan art:::::: 飴の色は他のクラシカロイドをイメージしてました。 靴をちょっと描きたかっ…
『海辺の街のしみうさ』 博士の家で豆まきをする予定でしたが… 梨の時の二の舞!
バイト参加したときに描いてるバイトイカ絵まとめ ::::::fan art:::::: オオモノ見つけたらカモン! 「シャケ」かと思ってたら「シェケ」だったんですよ。結構最近知ったこと。 横の標語みたいなのは、だいたい自…
ほこほこ、ヒーター前のハチワレ。 定位置、暖かい場所! 我が家の王、白黒ねこはヒーターに近すぎる位置に座り、ヒゲの一部がチリチリになっている時があります… 難しい本、自分の理解の範囲超える! そういえば、少し前にブランケ…