ハイラルはまだ平和にならない。
赤い月が来るたびに、かっこよさ気な写真撮影タイムも始まります。 今回はあおりで。 Twitterで教えていただき、無事にガーディアンを! やったー!これで怯えて逃げ回る日々ともおさらばです。 練習しよう、ガーディアン狩り…
赤い月が来るたびに、かっこよさ気な写真撮影タイムも始まります。 今回はあおりで。 Twitterで教えていただき、無事にガーディアンを! やったー!これで怯えて逃げ回る日々ともおさらばです。 練習しよう、ガーディアン狩り…
今日の落書き ハロウィンの準備 ゲルインキボールペン
夜まき魚 部屋に水彩コーナーを作れたので、水彩道具を半出しっ放しに出来るようになりました。 これから、ねこ達との話し合いでまた場所やしまい方を考えていくのです。 ねこ達は実力を行使して、水彩コーナーの欠点を教えてくれるの…
コッシーたちの絵がフォルダに案外ありました。 だいたい、みいつけた!見終わったらお絵描きしてたもの。 ::::::fan art:::::: ヒゲコッシー!たぶん、コッシーのヒゲは町長さんのまね。 そしてヒゲ仲間だと思っ…
今日の落書き りんごと虫
江戸っ子たち。 江戸っ子メモ書きみたいなものをせっせとこしらえていた時の一枚。 長着の背中心がすき。背中の真ん中にある縫い目です。 結構縫い目フェチなのかもしれない。
なめこの巣はランクが41になりました。 いっぱしの巣に認定されたそうです。 ブライトはお気に入りのなめこなのですが、名前を見るたびに艦長の方が頭をよぎる。 装飾品をたまにつけてあげてきたので、拡大する楽しみも増えました。…
今日の落書き お昼寝猫
黒猫の世界の妄想 自分で描いておいて、後々見ると一体なんなのかな…と思うものが沢山あります。 多分、黒猫にご飯を運んでくれる人を描いたやつだ。
ゼルダの伝説BotW、いろんな場所でいろんな「懐かしい」が出てくるのも素敵です。 この前カッシーワさんがひいてた曲は「エポナの歌」をアレンジしたものっぽくて、なんだか泣きそうになりました。 過去のリンク絵もあったので載せ…
今日の落書き 瓦版屋の猫
いろいろ 少し前の絵。 色をいっぱい塗りたかったので、手元にあった線画にとにかく色をつけたのを覚えています。 線画を溜め込んだり、描き途中で一旦スケッチブックに挟んでおいたりしたものを引っ張り出してくるのはよくやります。
アビスリウムはまたゆっくり運行。 サメ。サメ系を充実させたい…この間まで亀の種類を増やしていました。 まだ80種類ほどの魚しか誕生させてないです。 好きなオウムガイ。 プレイステーション用ソフト「アクアノートの休日」で私…
今日の落書き 謎の落書き こういうのが、なんだかいっぱいある。
靴の足 靴を開いて歩ける仕組みです。 紐履がすごく好きなのですが、履きやすさとか面倒くささとかを考えるとマジックテープ式が便利…… 紐履の紐をゴム製にするとかしたら楽かしら。
そろそろ、だいぶ新しい記事が入ってきた気がします。 絵ではないですが、真夜中のカラーバーは個人的に怖いので仲間に入れました。 ツイッターにて教えていただいたのですが、今でも進化したカラーバーがしっかり放送中だそうです。 …
::::::fan art:::::: 「RACK―13係の残酷器械―」のキャタナインさんです switchで遊ぶキャタナインさん、なんとなくテレビ接続せず部屋の隅の方で盛り上がってそう。こっそり。 でも笑くんと二人で対…
観察猫 晴れた日の外に外をじっと見てる時は、だいたい近くにカナヘビが来ている時…! 日向の石の上に来たカナヘビを見て「ケケケ!」と鳴くのです…猫のあの鳴き声、ちょっと面白い。