お昼の落書き「居る」
今日の落書き 居る
今日の落書き 居る
楽屋裏のダンサーねこ 先輩からのご指導 過去絵をスキャンし直して色味調整などもしているのですが、今はスキャンもアプリで出来ちゃうなんて驚きです。 しかも少し前は、アプリの中で手動調整していた「紙に対しての角度調整」みたい…
子供の頃からの憧れセボンスター。 お友達から貰ったものがきっかけで、自分も集めたのです。 一番数の多いのは、確かプレミアムセボンスターと言う種類。 私、なかなかお外に出ないのでamazonしたのです。セボンスター箱買いと…
マインクラフトPC日記Part61 前回(Part60)と前々回(Part59)で、幸運にも「大きな背骨」と「小さな頭部」という二種の化石を掘り当てました。今回は、そのうち「大きな背骨」を地上に復元させます。 さっそく砂…
今日の落書き 青インク
『海辺の街のしみうさ』 寒空の続くある日、博士の家に行ったしみうさは… 野外活動するにはかなり経験が必要です!! なお、しみうさがビックリしているもう一つの理由は…第17話をご覧あれ♪
だいぶ前に水族館で購入したスケッチブック。 深海生物が表紙に描いてあって、開くと最初の数ページは深海生物のぬり絵になってるのです。 描かれている深海生物がかわいい…。 塗り絵のイラストは深層別にページがわかれていました。…
マインクラフトPC日記Part60 前回(Part59)、大きな背骨の化石を掘り当てました。今回はそれを地上に復元するはずだったのですが、この背骨に面した地下空洞の向こう側に… 何と新たな骨が見えます! 向こう側に移って…
今日の落書き 集合写真
夕方前に腕がふるふるし出します。低血糖か指の使いすぎみたいです。 もうすぐニンテンドースイッチとモンハンだって言うのに…! 過去絵「DSするペンギン」 お菓子食べてゲームする、子供の頃はコントローラーが汚れるから指を拭く…
海外で見つけたエナジードリンク Part5 これまでのシリーズで、海外で売られている怪しいマイナーなエナジードリンクを紹介してきましたが、今回も負けず劣らずの怪しさです。 今回ご紹介するのは「Cody’s E…
コーディングについて少し知っておきたいと思っていたので、App Storeの「コーディングを学ぼう」の文字にまんまと載せられてアプリをダウンロードしてみました。 そのアプリは会話形式でコーディングを学べるそうです。 Eテ…
マインクラフトPC日記Part59 前回(Part58)、森の館からようやく自宅に戻ってきました。天空トラップで経験値を稼いだりして、エリトラの修繕をして、次なる遠出の準備を進めているところです。 さてさて、そんなこんな…
今日の落書き 埋もれる時間
鞠と狐の子 私は、冬の綿入り長着がすきであります。浮世絵などで見ると、裾の方がふんわりふっくらしているあれです。 子供の頃から時代劇が好きだった割に、江戸の知識はなく見ていたので「江戸時代は冬も着物が薄くて寒そう」と思っ…
鈍足のポケモンレポート 10番道路に入れるようになったところ。 ソフトリーゼントの色をもっと明るくしたいと思っていたのに、ヘアサロンへ行くのを忘れて、ポケマメを必死に集めました。 オニスズメ、オニドリルが好きなのですが、…
マインクラフトPC日記Part58 前回(Part57)までに森の館を攻略するために、距離30000をエリトラで飛んできました。生成バグや火災などがあったため、森の館そのものは期待外れに終わってしまいましたが、近くでゾン…
今日の落書き 朝は眠いよ