第8話「がっこう」
『糺す!ミケ君!』 兄にとっての学校
『糺す!ミケ君!』 兄にとっての学校
漫画の描き方、「やとりえ」を始めてから、ありがたいことに何度かご質問いただいていました。 変わった描き方をしてるわけではないとは思うのですが、私の描き方メモです。 ネーム段階では、見た感じはぼんやりしてるだけになります。…
『糺す!ミケ君!』 『糺す!ミケ君!』をもっと読む! →『糺す!ミケ君!』目次←
二人でお買い物。その先にも陰謀が!
背景を何かっぽくして見ました。 パワパフとか、それ系。 ねこのマーロは描くたびに服装が違う気がするけど、タイだけはバッチリ。
実際のアプリのお名前にはもっと別の、ちゃんとした由来があるそうです。
4コマ「ゾンビ」 大通りは切り抜けた。
その禁忌に前あしを出してしまったハチワレの運命は……
いつか描いた「すきねこ日記」でのすきねこちゃんの行動。 メモに単4とかまで書いておかないといけないですね。 あと、今読み直して思ったのは、時計はアルカリじゃなくてマンガンでしたっけ…。
『糺す!ミケ君!』 ミケ君は夏も悩みが尽きない! 『糺す!ミケ君!』をもっと読む! →『糺す!ミケ君!』目次←
4コマのコマ枠がすでに用意されてると、何か描きたいな〜って思うんです。 でも全く何も出てこなくてこんなものばっかり生まれる…!
メディバンペイントと言うアプリで落書きしてました。 背景とかいっぱいあってすごい…
昔描いたシリーズ。 埋まるもちもちをギュムっと出すもちもち。 一体何なのか、今でもわからない。
「不完全な美」 モソモソ描いては溜め込んでたシリーズ。 10年以上前のものたち。落書き帳にボールペンと油性ペンで描いていました。
昔、独りモソモソ描き続けていたもの。 『縞々』 こんなような短い漫画を、描いては溜め込んでいました。当時は、携帯のカメラも珍しく、スキャナもあるか無いか…と言う感じだったので、ただ溜め込んでました。 スマートフォンのカメ…
十数年前のまんが、というか落書きです。 おもちゃ屋さんなどで売ってる3冊セットの落書き帳に油性ペンで落書きを大量にしていました…なつかしい。 殴り書きで、字も雑ですが保存してあったのを出して来たのでこの機会に載せておこう…
『浦島さんち』 昔描いていた漫画のキャラクターを、今描いてみました。 この漫画の真ん中の子です。名前を「花雪」といいます。 今思うとこの頃から食べ物の事を描く癖があったんだなあ… やとけい自身、あまり食べ物を食べないので…